
碧いびわ湖では、守山のファーマーズ・マーケット「おうみんち」の近くに農場をお借りして、野菜づくりをはじめました。
・生き物がたくさん!
・おいしい野菜がたくさん!
・おいしい果樹まで植えちゃう!
・子どもも、大人も、元気になる!
そんな農園にしたいと思っています。
自然再生型(リジェネラティブ)
この農園では、自然再生型(リジェネラティブ)の農法で、植物の力で土を元気にします。たくさんの種類を混ぜて植えることで、虫や動物、鳥など、いろんな生きものが集まってきています。

子どもと、仲間とともに
また、いろんな家族や人びとと一緒にワイワイ、ガヤガヤとにぎやかに運営することも目的のひとつです。
特に、子どもたちにとって、自然体験や、いろんな子ども・大人との交流は、ワクワクとした好奇心を引き出し、なにごとにも意欲的に取り組み、学ぶ力をつちかいます。
ぜひ、お子さんと一緒に、碧いびわ湖の元気が湧きでる農園に遊びに来てください。
お待ちしています。

場所:おうみんち農園内(守山市洲本町2785)
※ファーマーズ・マーケット「おうみんち」のお客様用駐車場にとめていただき、歩いて数分のところになります。
※公共交通機関でお越しの方は、
JR守山駅西口
【1番のりば】
・琵琶湖マリオットホテル行き(ピエリ守山経由)のバスで「洲本バス停」下車
・堅田駅行きのバスで「洲本バス停」下車
【2番のりば】
・小浜行き(もりやまエコパーク経由)のバスで「びわこ地球市民の森・おうみんち前バス停」下車
がございます。
くわしい、時刻表や運賃については、近江鉄道バスのウエブサイト(https://www.ohmitetudo.co.jp/bus/)でご確認ください。
主催:特定非営利活動法人碧いびわ湖
協力:JAレーク滋賀 食育直売部
助成:平和堂財団夏原グラント(2023年度)


*事前申し込み不要です。
*ファーマーズマーケットおうみんちお客様駐車場をご利用ください。
*10:00~11:30の中でお好きな時間帯にお越しください。

びわ博フェス2023に参加します!!
碧いびわ湖の元気が湧きでる農園の取り組みについて、ポスター展示をさせてもらいます。ぜひ、お越しください。
⇒くわしくは、以下のびわ博フェスのウエブページにてご覧ください。
https://www.biwahaku.jp/festival/2023.html

「親子活動日」を行います
⇒ためしに一度、遊びにきませんか?
(体験参加を募集してます)
活動内容:
・ニンジンの収穫
・冬やさいの苗の植えつけ
・羽釜ご飯炊き
・昼食
開催日:2023年10月8日(日)10:00~13:00
場 所:守山・おうみんち農園内「碧いびわ湖の元気が湧きでる農園」
※ファーマーズ・マーケットおうみんちの駐車場から徒歩数分です。
⇒会場までの交通アクセスについて、くわしくはこちら(このページの上部)でご覧ください。
参加費:500円(大人一人)※食材費/子ども無料
講師:松平尚也さん(耕し歌ふぁーむ/農業ジャーナリスト)
⇒講師プロフィール(Yahoo!ニュース・オーサー紹介)
お申し込み方法:
以下の申し込みフォームからお申し込みください。

https://forms.gle/oVKyXfWkryd6hd2g8
悪天候の場合は中止になります
※当日、天候によっては中止することがあります。その場合、参加申し込みくださった皆さまへは、メールにてご連絡させてもらいます。
【持ち物・服装】
当日は、
・よごれても良い服装・くつ
・(必要に応じて)着替え
・帽子などの日よけ
・水筒
・(必要に応じて)子ども用のハシやスプーン、フォークなど
・虫とりがしたい方は、虫とり網や虫かご
をご用意してお越しください。









